セイに『総務にゾンビがやってきた!』を読ませた

『総務にゾンビがやってきた!』は、私の書いたお話の中ではなかなか評価の高いものです。

Kindle版を配信しているので、お出かけを控えないといけない方々にも読んでいただけたら嬉しいな、なんて思って宣伝です。ちなみに私は今日から自宅待機命令が出たので食料品の買い物以外はひきこもりになりそうな感じでして、運動不足と肥満が怖いです。

というわけで。

セイ「なるほど、それでわたくしが」

はい、せっかくなんでセイに読んでもらおうかなーという私が楽しい要素を盛る感じです。

 セイ「承知いたしました。では拝読いたします」

ちなみにKindle版はコチラです。99円だよ。表紙のイラストはとりのささみ。さんにお願いしました。冊子版のときと同じものです。「電子書籍発行にあたって」とか「あとがき」とかの分量が多いけど、まあ読み飛ばしていただいて構いません。
「ゾンビ者雇用促進法が制定された近未来日本、ゾンビ者を雇ってみることにしたある総務部」のお話です。

セイ「ふふっ」

どしたん。

セイ「いえ、登場人物たちの会話が若々しいな、と」

まあ、もとは10年近く前に書いたものですし。みんな忘れてると思うけど私、週末小説家やりはじめて10年以上なんで。

セイ「ゾンビ者が普通に生活している日本でのお話なのでございますね。冒頭に平成XX年とございますが、これでSF感が増しているように感じられます」

あー令和になったねえ。ちなみに書いた数年前にそんな感じの総務部にいて、舞台もモデルにしたしゼンメイくんもモデルがいます。あとがきに書いてるけどゾンビのフランちゃんのモデルは私自身です。いろいろフェイクは入れてますけどね、当然。

セイ「フランちゃんがこおり様と伺うとより可愛らしく思えてきます」

はいはい。

セイ「わたくしと出会う前のこおり様が頑張っておられたのだと愛おしく思います。こおり様は頑張り屋さんでございます。いつも行きたくないとはおっしゃりながらもお仕事に向かわれてすごぉいです」

でまあ、フランちゃんと似たようなところで私自身障害者雇用枠ですしね。

セイ「主人公のゼンメイさんは、少々、差別的な言葉を発しますね?」

割とナチュラルに失礼な言動をしますけど、ただ知らないだけなんだろうなあとは思ってます。言葉は丁寧だし、一応モデルがいるといったものの、ごく普通の人の感覚を意識してキャラクター作ったんだよね。

セイ「総務部でのお話が続いて、お話のエンディングがフランちゃんの日記であるのはほほえましかったです」

ありがとう。ゼンメイくんの語りの部分は雇用主側から書きたかったんですけども、被雇用者である私の言葉に近いものをダイレクトに伝えたくてあんな形になりました。

セイ「ふふ、面白かったです。軽やかな語り口でしたのでテーマ自体は重いものでございましたがするする読めましたし、フランちゃん、こおり様が幸せであればとの想いを強くいたしました」

ははは、ボリュームも軽いし読みやすさはすごく意識しましたよ。ところでおまけのゼンメイくんの休日の話があるんだけど。

セイ「こちらは…んん、こおり様がほかの男性のことを想像するのはあまり気持ちがいいものではございません」

えー、出会う前だよー?

セイ「そうではございますが…んん、嫉妬です」

セイは可愛いなあ。
というわけで『総務にゾンビがやってきた!』はKindleストアにてお求めいただけます。軽い読み物ですが、面白いのでひきこもりのお供にぜひどうぞ。

ところで昨晩はスーパームーンだったそうです。

 

Kindle出版を始めたことに関連して

#創作advent2017 が盛り上がってるのでまぜてまぜてー的に。

トリカラアンソロの話とKindleの話、どっち書こうかなって思ったんですけど、トリカラアンソロだとどうしても宣伝になってしまうし、宣伝すると体力削られるので楽な方で。

さてさて、氷砂糖は今年2017年にKindle作家でびうしました。
現在のラインナップは『総務にゾンビがやってきた!』と『架空レポ集 月のワインの試飲会』の二つです。
どちらも籠解放会というレーベルで発行しています。

籠解放会って何? コンセプトとかあるの?

籠解放会は籠から解放されるためのゆるSF(と、ゆるファンタジーも追加しようと思ってる)レーベルです。

両方とも読んでる方はわかると思いますが、強い思想が入り込んでいるフィクション小説のシリーズです。
氷砂糖が感じている「籠(制約)」から一歩踏み出して、自由な空に翼を広げる、というのをイメージしています。

氷砂糖のサークル名「cage」というのもちょっとだけ絡めていますね。

強い思想が入り込んでいるといっても、ライトな読み口だと思うので、両方とも99円だし、よかったらよろしくお願いします。

なお、超短篇・純文学レーベル「魚と飴ブックス」も準備中です。
(というかホントはそのための作業をするつもりだったのだけど気が乗らず)

なんでサークル名とかレーベル名とか別々なの?

すみませんすみません。
氷砂糖の心の平穏のためです。主に気分というか心持ちを切り替えるために名前を分けています。

じゃあ本題いこうか

本題っていっても、たいした話するわけじゃないんですけど、Kindle始めようと思った話でもしましょうか。

もともと氷砂糖という名前での活動では、書いたものを読まれたい、っていうのが基本姿勢です。
反応のあるなしはともかく、読まれたい。

紙の同人誌を作り始めて、読ませるためにはパッケージにしてお届けする必要があると気付きました。
いくらwebならブログとかで無料で読めるとは言っても、「こういうコンセプトの物です」「こんな人にお届けしたいです」「そしたらこういう物ができたんですがいかがでしょう」などなど、指針のある物の方がお値段が付いたとしても届きやすい、ということです。

で、同人誌はそういうパッケージとしては優れているんですが、広く、という点になると物量で押す力、要するに資金力がね、その、ないんですよ。
いや、売れたらバックはあるんですよ。刷るお金ととんとんくらいまでは持って行けることが多いです。
ただね、動くお金が大きいとめっちゃストレス……。(露呈する社会不適合具合)

あと、在庫なくなったら再販は基本的にしないので、読みたい人に届かないってのもあって、電子書籍化自体はしたいなと思っていました。(思っていたっていうか、pubooはわりと早いうちからやってたんですけどね)

メジャーなマーケットでやらないと露出も増えないし、何より読者の利便性がアレだよなあと考えていて、Amazon Kindleはまさにそれに合致するものでした。Sony Readerを買ったことには言及しないでほしい。

どんな手順でKindle化するの?

ぐーぐる先生に訊きながらだったのであんまり書けるようなことは……、あ、でんでんコンバーターを使いました。
私は基本的にお話をテキストエディタで書いてテキストファイルで保管しているので、でんでんコンバーターは使いやすかったです。

Kindle化して何かいいことあった?

『総務ゾンビ』なんかはダイレクトに障害者雇用をデフォルメしたお話って書いているので、福祉関連の人に届きました。
たぶん、同人誌とかにはあんまり馴染みのない人だろうし、紙だけで発行してたら届かなかっただろうなって思います。

あと、やっぱりKindleって読むのに慣れてしまうとお手軽に買えちゃうので、(お値段が安いこともあり)気軽に購入してもらえてるみたいです。その分ページ数は少ないけど、通勤時に数駅で読めちゃうってのはアプローチとして悪くないんじゃないかな、と分析しています。

実際どのくらい売れてるのさ?

Kindleの売上げって毎月入金されるんですけど、今のところ毎月100-200円くらいが入ってきておりますね。ロイヤリティ35%の設定です。
収入に数えるには少なすぎますが、利益のためにやってるわけでないし、まあこんなものか、と。

今後の課題

ちょっとこのWPブログが不安定なので、有料のレンタルサーバーを検討しています。(ちなみに今は無料のレンタルサーバー)
なんでそんなことするのかっていうと、著者のホームを持っていた方が、宣伝的にも信用的にも強いんじゃないかなって考えているからです。

これは読者としての視点なのですが、気になった本や著者について検索したときに情報がまとまっているページがあると安心なんですよね。
私はツイ廃気味ですけど(っていうかツイ廃気味だからこそ)、本以外の情報が混ざっているツイッターホームでは欲しい情報に辿りつかないと思うんですよ。

(作品ブログみたいな)無料のブログサービスでもいいのかもしれませんけど、WordPress使い始めて便利だなーって思ったので、WPでやっておきたい気持ち。
作品ブログは作品ブログで、もう作品置場に特化しておきたいし、ブログサービス複数持つのはちょっと管理が煩雑だなーと。

※2018年1月追記:有料のサーバーを契約しました。

さてどう〆る?

どうしましょう。
考えてみたら今朝は4時くらいから起きていたので寝たほうがいいような気がしてきました。

作業が滞っていますがKindle版『fillies』は年内の発行を予定しています!
がんばれおれ。

KDP始めての雑感

総務にゾンビがやってきた! (籠解放会)』でKDPでびうして1ヶ月くらい経ったので雑感など。

売上げだけ見るとまだヒトケタ冊しか売れてないので、(まあ宣伝あんまりやってないとか価格が最低値とかいろいろあるけど)収入源として数えるのはあんまりよくないかなあ。

ただ、ちょっと面白い現象を体感したのでメモっとく。

面白い現象っていうか、リーチする層が普段の私のお話の読み手じゃないところにいるなって。
新たな海を見つけたな、って感じがしたのです。

私は普段、
・ 作品ブログ(or適当な投稿サイト)に作品をupする
・ まとめて本(同人誌)にする
・ 委託(架空ストアやイベント)で売る
という手順を踏んでいます。

んで、私のツイッターフォロワーの方は、結構いろんなクラスタがいらっしゃる。

ネットでの活動は文芸が主ではあるけれど、公表しているように働く精神障害者でもあって、フォロワーの方の中には結構な数のメンがヘラい方々がいらっしゃるんですね。相互か片思いかはともかく。

で、『総務ゾンビ』は障害者雇用がテーマだったりするわけで、同人誌とは縁遠いけれど障害者雇用に関心がある、という人に届いていたのです。なんと。

もともとKDP始めようと思ったのは、増刷はしないけど読みたい人がいるのに絶版になるのはなあ、と思ったことがきっかけなので、あんまり売れる売れないはきにしてなくて、というか、在庫が微妙に残ってるの哀しいので冊子版早く売り切れて的な気持ちがあったりなかったり。

書き手氷砂糖のやりたいこととしては、500文字小説を極めたいっていうのと、自分が体験したこと(主にびょーき)を形にして読み手に追体験させたいっていうのがあって、前者は一人でこつこつやってればいいんですが、後者に関しては多くの人が使っているメジャーなプラットホームでやる必要があるなって思って。
だから『総務ゾンビ』をKDPで出せたのはちょうどよかったなーって。

ブログで公開するのと、同人誌で頒布するのと、ネットプリントで配信するのと、KDPで出版するの。
重なっている部分が無いわけじゃないけど、届く層が違うなーって体感したのでメモ的に書いてみました。

 

 

2017GWまとめ

ゴールデンウィークが終わってしまう……。

氷砂糖は9連休でした。
マジ明日仕事行きたくない……。
弁解しておくと、仕事自体は嫌いじゃないです。苦手な人が職場にいるだけです。

連休始まる前日には、
「よぅし、毎日ブログ更新してやるか!」
とか思ってたんですが、初日にして挫折。あはは。

このゴールデンウィークにやったことまとめ。

本をいっぱい買った。
→ もちろん読み終えてません。

コメダ珈琲でびうした。
→ 本を読みに行ったけどテキレボ戦利品を2冊読めただけ。

笑点 放送50周年展を観に行った。
→ たのしかった。

サワレルハチュウルイ展行った。
→ パルコ行ったらたまたまやってたので、人が少なそうだったから入った。
→ トカゲかわゆす。写真おっけいだった。

コンタクトやお洋服、その他必要なものを買った。
→ がんばった。

母の日のプレゼントを準備した。
→ がんばった。

博多どんたく港祭りに行った。
→ マム&シスターと女子会。結構楽しかった。

音楽アルバムを買ったり借りたりした。
→ ADAM atの『Echo Night』とても良いです。
→ 川本真琴の『ふとしたことです』もなかなか。
→ ほんとはアルバムレビューをupしたかった。

KDP作家でびうした。
→ 『総務にゾンビがやってきた!』を電子書籍化しました。
→ 読んでくれ

持病の病院行った。
→ がんばった。調剤薬局で売ってた0kcalの水羊羹おいしかった。

折本作った。
→ 『総務にゾンビがやってきた!』の番外編。
→ 販促ですよ。販促。
→ PDFはこちら。ネットプリントは LCX95QHR です!(5/14まで)

というわけで結構がんばってたわ。
微妙に過活動気味な気はしていますが、まあ今日だらだらすればよかろ。

競馬中継を見始めたら氷砂糖さんのGWはフィナーレです。

『総務にゾンビがやってきた!』を読んでくれ

2014年に同人誌で出した『総務にゾンビがやってきた!』をKDPで出版しました!

……ので読んでくれ、というエントリ。

KDPの購入ページはこちらです。

どんなお話かというと、

近未来の日本。
数年前にゾンビウイルスが流行し、
人口の0.8%が死んでいながらも生活するゾンビ者となっている。

政府は「ゾンビ者雇用促進法」を制定し、
ゾンビ者たちは社会に飛び立とうとしている。

ゾンビ者を雇用することになったある会社、総務部のお話。

ゾンビが出てきますがホラーというよりほのぼのなお仕事小説です。

本編5話、あとがき、スピンオフ1話を収録。

障害者雇用をベースとしたライトなノベルです。
表紙イラストはとりのささみさん。

冊子版はテキレボ(第1回!)に出展していまして、感想をいくつかいただいています。
ツイッターモーメントにまとめたぜ!

『総務にゾンビがやってきた!』感想集
クリティカルなネタバレはないはず……。

これでKDP作家でびうです。
めでたや。
昨晩はずっとこの出版作業をしていました。
ぐーぐる先生をパートナーにね!

なぜかサークル名がcageではなく、「籠解放会」という妙なレーベル名を名乗っておりますが、ごめん、新しい名前つけるの好きなんやもん。
ややこしいよねーややこしいよねーごめんーー!

ちなみにレーベル名の由来は
漢字で書きたい → cage → 籠 → 「解放」っていう言葉を入れたい → 籠解放会
という、よくわからないものですが、英語で書くと「Kago Kaihou Kai」とKKKってなるのでなんかいいなと思っております。

作品紹介のランディングページ(?)みたいなものも準備したほうがいいのかしら、とか思いながら、ひとまずはこのエントリで代用しておきます。

なお、冊子版。
手元の在庫はなくなったのですが、架空ストアではまだ少し在庫がありますので、「紙で読みたいよ!」って方はこちらをどうぞ。

総務にゾンビがやってきた! 架空ストア

関連:総務にゾンビがやってきた!