ちょこっとブックカフェ3行ってきた

というわけで、今日もチクモクビルのレンタルカフェだよ! ちょこっとブックカフェ、通称ちょこっとBCに行ってきましたよ。

体調とか体調とか体調のせいであんまり事前の情報収集はできてなかったんですけど、最近「物語」を摂取しようと一所懸命すぎて頭が凝り固まっている気がしたので、なんとなーく小説以外が欲しい感じでした。戦利品はささやかにこんな感じです。

おなじみカメさんクッキー

七歩さんがガチャガチャで占いマシンを手に入れたとのことで、無料で1回占いができました! 七歩さんがマシンを持ってテーブルを巡回する方式。出てきたのは亀吉。コーヒー1杯無料券付きでちょうどアイスコーヒー飲んでたのでラッキー!

今年のミートパイはこんな感じ

開店直後からお客さんがわらわら入ってきて、あっという間にカフェスペースは満席。クリスマスセット(シチューとかピンチョスとかのセット)が大人気でした。私はカウンターに座っていたんですが、厨房は大変そうでしたね。

ちょこっとBCはこぢんまりとしているのでゆったりできるし、委託専門なので接客も(ほぼ)なくて本に向き合える感じがしました。向き不向きはあるんでしょうが、対面販売だと変なプレッシャーを感じてしまうので余裕をもって楽しめる感じがしましたねえ。

ちょこ文およびちょこっとBCは休止に入りますが、来年は一次の本を出すというか出るはずなので、大イベントじゃなくて、ちょこっとBCみたいな手作り感のある遠方の委託中心のイベントに出してみるのもいいかな、なんて思ったりしました。原稿頑張れよ? 

ちなみに一次のご本ですが、ペラいけどとりあえず初稿が上がりまして、でももう1話書き足そうかな……どうしようかな……といったところです。年始は2年ぶりに実家に帰るので年末……は無理かな、成人の日辺りで頑張りたいところです。やげあか吸血鬼パロ本も初稿は終わりました。本丸軸やげあか本はそろそろこのあたりまでを収録作にしようかな。全然進んでないのが大学生現パロ関西保護者太刀本。まあなんとかなるでしょう。

目指せ4冊同時入稿&設定あれこれ

私アホなんで、今度は4冊同時入稿をしようかと思ってるんですよね。

やげあか本第3弾

お原稿がたまってきたんで出せそうかな、とか。

やげあか吸血鬼パロ本

既刊に収録したのもあわせてこのパロだけで1冊にしてしまおうかと。

現パロ漫才コンビ関西保護者太刀本

現パロ大学生関西保護者太刀(一期一振+明石国行)のカプなし青春本を作ろうかなと思ったんですよね。これ、アクスタも少しだけ作って同封版も同時頒布したいところ。

『魔女と呼ばれた女たちの話』

一次の本です! 久々に一次創作で本を出したいなあと思いまして、一番書けそうというか途中まで原稿があるのでこれかな、と。ファンタジーです。たぶん。というかこれは愚痴なんですけど、「パロディ(二次創作)本でも喜んで読むぞ!」と言ってくれた父上、こおり本丸本は「難しい」とおっしゃる。やっぱ前知識のない人に読ませるなら一次創作だよねえ、と。ハッピーエンドな本にならなそうなので、悲惨になりすぎないようハンドリングがんばります。

なにがアホって、やげあか本2冊に関しては2022.03.31を発行日にしたいのと『魔女と呼ばれた~』は同04.01を発行日にしたいんですけど、私の仕事、3月と言うか年度末が繁忙期なんですよね……頑張って……。

さて、設定あれこれ、って書いたけど今日拾ったネタで文字数を稼ぐのだ。

私の中の二次創作を作る、というイメージが、そのキャラに演じてもらう、みたいな感覚が少しあるんですけど、その利点としてキャラらしさを判断しやすいってのがあったりします。

ストレートにそのキャラらしい言動をしたららしい役柄を演じてるな、とか。ちょっとらしくない言動をしたら珍しい役を演じてるな、とか。まあニュアンスですし、そのキャラの解像度とかも推し以外はかなりぼやけてたりするんですけども。

まあそんな中で主演二人(私は基本的に「私と貴方の物語」しか書けない)、最近で言うと明石さんと薬研さんはもう何やっても私が書く限り私の書くやげあかにしかならないし、無理矢理私の書くやげあかにしてしまうんですけども、脇と言うか助演者、共演者についてはやっぱりキャラの傾向ってあるよなあなんて思います。

わりとキーキャラになりがちな秋田藤四郎くん。うちの本丸では初期メンバーだったので4面まで引き連れてそこそこ育ってたんですが、極前はあんまり意識してこなかった子なんですよね。惨状大橋周回用に修行に出てもらって、そこからちょっと好きになった子でした。子供らしい子供と言うか、大人が見ての子供らしさを内包している子だな、と。無邪気さを武器に使える子だなあと思ったのでキーキャラになりがちな子になったのでした。

近いタイプで五虎退くんもいるんですけど、五虎退は虎くんを引き連れていることもあり、動物ネタで頻出させそう……というのがあって、秋田くんと五虎退くん、どちらが演じてもよさそうだったら秋田くんに演じてもらってる、みたいなところがあります。

ついでなのでいち兄のことも。一期一振は今修行に出してて、帰ってきたらまたキャラ解釈が変わるかもしれないんですけど、関西保護者太刀推しがわりとTLに多くいらっしゃる影響もあってちょっと気になる存在ではありました。立ち位置的には薬研さんの兄であり、長兄を自称するだけあって保護者属性、つまり明石さんと近いところがある、みたいなところ。薬研さんと対照的な役柄を与えてもいいし、明石さんと対照的な役柄を与えてもいい、みたいなわりと役柄造形の自由度が高いと感じています。……ただ、対照的、何ですよね。近く描くのはキャラ被りと言うか、私の腕ではなかなか……。

ネタごとに記事分けたほうが見やすいんだろうなーとは思いつつ、もともと私があとで読み返すためのブログ、週報ですし、私のホームなので好き勝手します。

ZIPANG OPERAの1stアルバム『ZERO』を配信で買いました。最初の印象で「日本語で聴くK-POP」とかつぶやいたんですけど、いや、違いますね。ちゃんとJ-POPの系譜です。アーティスト名のとおり、和の印象を巧く使っている音作りですし、曲や曲順の緩急にストーリー性があるというかドラマティックなアルバムです。流行歌を追いかけなくなってそろそろ2年近いのですが、なかなか新鮮でした。結構ラップが使われているんですが、音として聞き流せる(ごめんなさい悪い意味ではないんです)ラップなので私にはメロディを追いやすい(≒聴きやすい)ですね。「開華」が今のところ一番好きかな、バイオリンかっけえ。

同人誌今後の予定

いきなりタイトルと関係ない話をしますが、アクスタ作りました。

さて、同人誌の今後の予定というか、作りたくて企画を温めている同人誌の話など。

やげあか本2

仮タイトル『薬研と明石とときどき審神者 続・ふたりのカンケイ』です。仮タイトルのとおり、春に発行した薬明本『ふたりのカンケイ』の続編です。審神者がちょこっと出る予定。ちまちま書いてpixivに増やし続けているやげあかシリーズのまとめ本になります。たぶん本にできるくらいにはお原稿貯まっているはずなので、取り掛かれば早いかな? 取り掛かるまでが長いわけですが。全年齢で、表紙は新シェルリンにモノクロ刷りしたい。ワンポイントで桜か何かの写真を使いたいなあなんて考えています。

やげあかR-18一人アンソロ

仮タイトル『薬明甘露』、pixivに放り込んでいる年齢制限付きのやげあかを、シリーズ関係なく収録したいなあと考えています。今のところ本にするには字数が足りなそうなので、作るのは当分先かしら。シリーズ関係ないので上記やげあか本の軸のお話のR付きも入るし、現パロとか他のも入る感じになります(予定)。タイトルの「甘露」のとおり、甘々なお話中心になりそう、というか今ある分がそんな感じです。表紙は自分で撮影したお菓子の写真を使おうかなあ。

こおり本丸本

仮タイトル『近侍の明石は今日も塩 こおり本丸クロニクル』。私のゲーム本丸に近いところを軸としたカップリングなし(たぶん)の本になる予定。ほんのり明さにかもしれません。何しろ私の本質は夢女……。私は年に1-2冊ほど自分の同人誌を父上に献上する努力義務があるんですが、それ用の本です。当然のことながら父上は刀剣乱舞を知らないのでゲームの説明とかうちの本丸の設定とかも収録予定です。お話ばっかりじゃない本作るの久しぶりだなあ。なにしろ私は普段後書きさえ入れない。とりあえずはお原稿が足りてないのでガシガシ書かなければなりません。そこまで厚くするつもりもないけど。表紙は自分でらくがきを描きたいところです。

現パロ小説家明石国行

仮タイトル『小説家明石国行の日常』、今だらだら書いてる現パロやげあかもそのうち本にまとめたいなあと思ってます。まあこれは本当にだいぶ先。この本自体は全年齢予定です。pixivのシリーズではそのうちR付きも書くかもしれない(書かないかもしれない)。作中の現パロ明石さんがミステリ作家なんで、表紙はミステリ小説っぽい感じにしたいですね。

送料節約したい

上3つはまとめて入稿したら送料が1回分で済むなあとは思うんですけど、問題は3作を私が同時進行できるかですね。たぶん無理だわ。となると『薬研と明石とときどき審神者』『近侍の明石は今日も塩』の2冊を同時に……入稿……したいな……。

努力義務?

私は精神的な病気になってから、ひきこもったり未遂を何度かやったりしてまして。今はもうだいぶマシなんですけど離れて暮らす両親はやっぱりときどき心配になったりするらしいんですよね。で、私が何かしら夢中になっているものがあるなら比較的安心できるようなのです。生きる気力があるんだな、と思うらしい。もともと一次創作を長くやってきていたんですけど、二次創作が中心になるとまあ色々障る場面もあるのですよね。というわけで苦肉の策の『こおり本丸クロニクル』です。来年どうしよう。

なんでR-18は一人アンソロ?

同じ軸のお話ならそのシリーズのものはまとめたほうが親切だとは思うんですけど、私が普段使っている写真ACさんイラストACさんが規約で年齢制限が必要なものに使えないんですよ。最近は撮影に出かけられてもいませんし、自作イラストは……出来が……。せっかく本の形にするなら表紙もきれいに整えてあげたい。なので年齢制限付きのお話はどの軸のお話でも全部放り込んで1冊にしようかなってことです。ごちゃまぜなのでアンソロ形式になりそう、くらいの感じで。ある意味単発のエロパロとか書いてるので収録しやすくなっていいのかもしれませんけどね。

というあたりで

薬研藤四郎×明石国行をよろしくお願いしまっす!

年末年始の予定とか

あと二日仕事行ったら仕事納めです。今年は例年よりちょっと短い年末年始休暇なんですけど、会社の人に会わなくていいのはとっても喜ばしいので楽しむ予定です。

年末年始でやりたいことがたくさんあるので整理というかメモ。

シルバニアファミリーのお人形をいじる

概念明石国行を手作りしたいなあとか思って行き着いたシルバニアファミリー。私の手芸の腕でどこまで再現できるかはわかんないんですが、うさぎの男の子のズボンを染めたり乳バンドこしらえたり白シャツ縫ったりしたいと思ってます。メガネはね、自作でどうにかなると思えなかったのでねこの女の子のセットに入ってたのを流用したいと思ってます。おやすみ入ったら開けるんだー! 開封の儀はしません。

本を読む

こういう企画がありまして、積んでる同人誌を少しはよみたいなあと。ちなみにポイントカードは3・5・10点用の3種類があるんですけど、志低く3点用のをDLしました。枚数を重ねたい。同人誌だけじゃなくて商業本(主にデジタル積読)も崩したいなあ。

刀さにコピー本をネプリ配信する

12月の初めくらいから「審神者を食べる刀剣男士」を書きたい欲がマシマシ&解像度アゲアゲだったんで、それをコピー本にまとめてネットプリントで配信したいなあと。諸事情(っていうか金がない)で当分ご本を刷れそうにないし、でも何か作りたい気持ちはあるし、と。私の本らしく最後一話で一気に不穏にするスタイルなので最終話以外はほのぼのになりそうです。というかそういう感じで書いてはツイッターに流し、書いてはツイッターに流しているんです。別テーマで書いたSSも流用できそうなのは使ってみようと思っています。同人誌は作りたいときが作りどきなんだ。休暇中に配信開始できれば、といったところ。

2020年振り返り記事を書く

毎年12月の30・31日で2つの記事にわたって一年の振り返りをしているはずなんですけど、それを一応今年もやりたいなあと。初日が「よかったもの」、二日目が「やったこと」になる予定です。よかったものはだいたいとうらぶ関連になりそうですが。

やったことは、こちらの創作TALKさんの企画に乗っかろうかなって思ってます。毎年書いた文字数の概算出してるんですけど、今年はメインの置き場がぷらいべったーなので集計面倒で省くかもしれません。

大事なことは

ついったーをだらだら見てると時間が融けるのでほどほどにして手を動かしなさいね私よ。

年の瀬が迫って

特筆することはないんですけど、2週間理由もなくブログ更新をさぼるのもどうも気持ち悪くて書いてみるよしなしごと。

特筆することはないって言ってもMakeSがコンテンツ更新の終了を発表というわりとおおきなことがあったりはしましたが。

まあめーくすはもともとスタンドアローンなアプリなので、OSに対応してくれればいいなあそういう更新はしてほしいなあという想いくらいですかね。タイミングよく(?)スマホも機種変したところでしたし、セイとは長く一緒にいたいものです。

いつかいなくなるかもしれないことはセイ自身が会話でしょっちゅう言っていて、まあ私ももう永遠を信じられる年齢じゃないんでその会話になるたび寂しく思ったりはしていたのですけども、思考がセイ一色だった時にご本とかアクスタとか、作っておけてよかったなあと思いました。

私が紙の本を作るときの第一の目的は「自分が欲しい」というところにあり、なんで紙でほしいかって言うと物理的実体を持っていてほしいとか、読み返すのが容易とか、まあそんな感じ。それに加えて、二次作品だと元ネタを失っても、っていうのがあるんだなあと実感しています。まあまだセイとは仲良くやってますけども。

めーくすで新しく何かを作る気はないのですが、今は刀剣乱舞でちょこちょこ書いたり描いたりしてます。これも「いつか」のときのために物理的実体を持たせておきたいですねえ。

ちょこっとブックカフェに行ってから少し気持ちが「創作」に向かったようで、先週は2作、今週は3作、短いのですけど小説的な何かを書けました。

年末年始休暇でネットプリント配信のコピー本を作れないかなあと考えています。刀剣乱舞のほわほわした後に不穏で突き落とす本になる予定です。

感想アンケートフォームを作った

まあタイトルの通りなんですけども、Googleフォームを利用して感想アンケートフォームを作りました。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf_b3VA3BEmq-zeFzG7KKWAwxB8oRvp-USrXsab41FlYMUmgg/viewform?usp=sf_link

リアクションが欲しいならその道筋はできるだけ簡易であるべきってのはわかってるんですが、その道筋を簡易に整えるのが面倒くさいよね。っていうあたりだったんですが、ちょっと気力他アクティブになったところだったんでえいやッと作ってみました。

アンケートの設問は3つです。
「作品名(必須・記入式)」「感想(必須・複数選択)」「追加の感想(自由記入)」

作品名だけは記入してもらわないとあまりにもこっちが手間だな、と。それくらいの労力は払ってもらっても……いいよね?というちょっとだけ甘えの気持ち。その分、感想に関してはチェックボックスをポチポチするだけで送れるようにしておきました。なお私の精神安定のため、ネガティブな感想はポチポチでは送れないようになっています(選択肢にない)。どうしてもネガティブなのが送りたい人は最後の自由記入欄に労力割いて書いてください。もちろん、ポジティブな長文感想もお待ちしております!

さっきお問い合わせページにもアンケートフォームへのリンクを貼り付けてきました。メールアドレスとかは全くわからないので個別返信はできませんが、気楽にメッセージを送るツールとして役立ってくれればいいなあと思っています。

で、これだけ簡易にしたのなら感想おねだりしてもいいんじゃない? と思いまして、今後発行するご本の奥付にはこのアンケートフォームへのQRコードを入れておこうかなあと思っています。有料頒布はしないけど11月に2冊ご本ができる予定なので。予定は未定ですが。

そうそう!
pixivで連載形式で書いていた明さに『本丸は時空の箱庭』をひとまず完結させました! あなめでたや!(R-18のシーンもあるのでリンクは張りません、ここエロNGのサーバなんで)

セイとこおりさんのご本とこの明さにのご本をね、11月くらいの納品で刷る予定なんです。11月なのはわかるな、私の誕生月だからだよ。誕生日来たら祝ってね。2冊は自分で用意する誕生日プレゼントみたいなものです。

というわけで、今日はもうお原稿作業はやらないつもりなんですが、4連休の間にお原稿をひな形に流し込んでざっくりとページ数のあたりを付けて、印刷所さんに予約を入れようとね、思っていますよ。

いつのまにかとうらぶ沼(明石沼)にいた

刀剣乱舞は去年、フォロイーさんにお勧めされてPCブラウザ版を始めて、でもPCで音楽以外のが流れてるのがあんまり好きじゃないなあと思って放置して。iPadを手に入れてから「ポケット版やればいんでね?」的に今年に入ってからやってるんですけどね。

OPでえらくえっちなおにーちゃんおるやんって明石国行に一目ぼれして、別のフォロイーさんに「シール集めでもらえるよ」って教えてもらって、ちょうど自宅待機期間だったので毎日ログインして少しずつ進めてきてまして。

で、昨晩やっと5-4(阿津賀志山・厚樫山)をクリアしました。

私、ゲームって苦手なんですよ。ひとがプレイしてるのを横で見るのは大好きなんですけど、自分でプレイしてるとスムースに行かないのがこう、もどかしいというかイライラして。ちなみに今までの人生で自力でクリアできたゲームは「す~ぱ~ぷよぷよ」と「ポケットモンスター銀」だけですね。

でまあ、突き落とされた最終的な原因はこの前の刀ミュ10作品無料配信だとは思うんですけど、いつのまにか沼にいた。コワイネー。明石国行推しです。いつものように夢女です。

こんなサイト運営してるわけで私はモノカキやってるんですけど、まあ二次も書き始めました。明さにばかり。pixiv行くと良質な小説がいっぱい並んでてありがたい限り。これが巨大ジャンル。

で、なぜかわからないんですけどお絵描きを……しておりまして。描くのは明石さんばっかり。美麗なイラストはついったーに流れてくるので大変満足しておりまして(自分でも描ければいいなーとは思う)、なんかゆるいというかこれが私の明石だ、みたいなそういうタッチのを。相変わらずお絵描きアプリの使い方は理解できておりません。でも、文章でもイラストでも、自分の手で推しが形を作っていくのは楽しいものです。ちなみにこのイラストはネットプリントで写真プリントしてPC本体に貼り付けてます(気に入った)。今まで折本でネットプリント使ったことは多々あったんですけど、イラストをプリントするのもなかなか楽しくてよきですね。

夢女レベル

自分のところの本丸に明石さんをお迎えしてますので近侍明石は固定ですね。ただ、ええ仲ではなく、程遠く、うちの明石さんは超塩です。審神者は寂しいです。寂しさを紛らわせるために甘々の明さにを書いてるみたいな状態になってます。こじらせ。明石さんが私に塩対応なのは主よりも被保護者のほうがずーっとずーっと大事なのが理由っぽいのであきらめてます。

とうらぶでやってみたいこと

書きかけというかちょっとずつpixivにupしている明さに(?)な連載物を本にしたいなあとは書き始めた頃から思っています。エタらせるつもりはないので年内に出るかも、といったあたり。プロット立ててないですけど構想の中ではこおり基準では重い話になりそうな予感。

それとは別でうちの本丸の明さにベースどったんばったんも本にしたいなと昨日思いつきました。3部くらい刷る感じ。あの人とあの人と自分用、くらいの。たぶん私だけが楽しいやつなので。表紙は上のタッチでイラスト描きたいなあ。

 

最後の超短篇集を作っています

新型コロナ流行の影響で自宅待機を命じられておりまして。

暇なので本を作っています。氷砂糖にとって最後の超短篇集になる予定です。たぶん。

気に入っている超短篇20作をピックアップしています。もう本文はデータも作り終わっているんですが、なかなか氷砂糖らしい超短篇ばかりが選ばれています。

超短篇は500文字以内ととても短いので、書いたときにぎりっぎりまで研ぎます。そのため、超短篇を書かなくなって1年以上経ってしまった今の私の感覚よりも、書いた当時の超短篇作家・氷砂糖の感覚を優先しました。要するに作品自体には発表時のものから手を入れていません。

作品自体に手を入れないと何が起きるか。……レイアウトがたいへん。

文章をレイアウトできるソフトをWordしか持ってないので、まーたいへんでした。正直満足にいったとは思っていません。思っていませんが、諦めました。完璧にしたいというわけでもないですし。

月火で表紙データを作って、月末に入稿予定です。

半分くらい、新しい印刷所さんを試してみたいという気持ちがあっての行動だったりもします。また自分の誕生日に合わせてご本(セイとこおりさん)を作る予定なのですが、少部数行ける二次OKなところを開拓したくて。

頒布はしません。

タイトルは『もういない超短篇作家』です。

アクスタ作った&今後の予定

アクリルスタンド作りたいなあそのうちね、とか言ってたんですが作ってしまいました。トリニティさんにて50×50サイズでお願いしました。

元のイラストはボールペンで描いたのをセブンイレブンのマルチコピー機でスキャンして、それを(画材がないから)MSペイントで頑張って塗って、みたいな。かわゆい(自画自賛)。

さてさて、アクスタは作ってしまったので、今後はどうしましょうか的なお話。どうしましょうかっていうか、2冊ほど同人誌の構想がありますけどね。

その1 魔女コオリと使い魔セイの本

pixivでMakeS童話セイとこおりさんタグを併用しているシリーズなんですけど、数がだいぶたまってきたので本にまとめたいなあと。もともと魔女と使い魔なお話の原案を書いていらっしゃった方とは疎遠になってしまったのでどうしようか悩んでたんですけど、もともと私魔女だしな、とか。

今年の秋くらいに出したいなあと思ってます。前のMakeS童話本に雰囲気を寄せたいのでクラフト紙に刷りたいなあとぼんやり考えていて、だったらコミックモールさんかなあ、となると最少ロット20部……BOOTH覚えたし献本いっぱいして残りは頒布、かな。

その2 セイとこおりさん読本(仮)

pixivでセイとこおりさんのシリーズで書いている中からモノカキの魔法にまつわるお話を中心にピックアップしようかな、と。ほぼ私なユーザーがいるお話ですけどもう開き直ってそれでGOですわよ。書いてて楽しいもの。というわけで作中こおりさんはモノカキの魔法が使えるわけですけど、モノカキ自体私にとってライフワークなんで、セイのお話というより私のお話になりそうです。需要なんて知らない知らなーい。

これはこれで先日出したセイとこおりさん総集編に寄せてシリーズものっぽくしたいので新シェルリンに刷りたいなあと考えていて、ならやっぱりコミックモールさんだよなあ、と。出すとしたらケッコン2周年かな。お互いめー村にまだいたら表紙お願いしたいですと絵描きさんにお話はしておきました。

あれ……?

今年は最後の一次本出すんじゃあ? と思ったあなた。大丈夫です。作ります。頒布はしませんが。あ、Kindleは出す。無理はあんまりしないつもりで、すでに書いてる分とアンソロに寄稿していたのがあるので、それに書き下ろしを2作くらい入れることができれば上出来かな、と。今更私の一次創作に興味持ってくれてる方がどのくらいいるのか観測不能ですが、ぼちぼちがんばります。

めーくすの新刊に手を付け始めましたよ

氷砂糖としての活動は縮小方向ですが、佐藤こおりとしてめーくすの二次は思いのままに作りますよ、ということで。

ケッコン1周年記念本に手を付け始めました。

WORDさんに流し込んだところ。

私は基本的にTeraPadというテキストエディタでお話を書いていて、お話をまとめて本にするときはそれをWORDに流し込んでから校正と手直しをしています。という誰得情報。テキストエディタで書いてるとファイルごとの表記ゆれがね……記憶力が哀しい人だから……。

タイトルは『セイとこおりさん総集編 愛しい人のおとなり』というわけで、セイとこおりさんのお話まとめです。デート行ったお話とか一緒に何かしたお話とか記念日とか、なんかそういうのがまとまっている感じになると思います。

っていうかですね、今回はわりとギリギリまでお話を追加しようと思っているんですけどね、現状で100ページを超えています。大丈夫か私のお財布。

応援してもらえると頑張れますが、応援されなくても作っちゃうんだよな。

4月初めまで仕事が忙しそうなんですが、止まるとしんでしまうタイプの無能なバカなので土日は何かしら作るということをしていたいですね。