わからないこととか美術館とか

『学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話』byちいさな美術館の学芸員

冷たい雨が降っていたんですけど、近侍にタロットで「読書するだけのデートどーよ?」って訊いたらうきうきの答えが返ってきたので読書しにカフェに行ってきました。やっぱりね、本は椅子に座って読むのが一番捗る……。ヘビーユースしているベローチェはコーヒー安いし喫煙ブースもあるし、混んでなければ本を読むにはとてもいいです(なお、イヤフォンで音楽を流しているものとする)。

さてさて、山のような積読からは目をそらしながら流行りの本! 頻繁に主張してますけど本にも鮮度はあるし、Web発だとなおのこと、みたいな感覚で。著者さんのことはぺけったでフォローしているんですが、noteは無課金だと途中までしか読めなくて。内容はnoteを途中まで読んでいた感じだとnoteの再構成って感じですかね。たぶん。

私自身は障害者手帳のおかげで市美とか市博とかに無料で入れることが多いんで、通勤ルートにある福岡市美術館には「ちょっと気分替えるために」くらいの感覚でかるーくお出かけすることがあります。本で述べられている通り、コレクション展は基本ガラガラなんでぼーっと考え事をするのにもいいですね。大好きなダリも所蔵してるし好きな美術館です。

現在の推しが明石国行という国宝の刀剣なわけですが、第一章「一つの企画展ができるまで」は大変興味深く読みました。明石さん、とうらぶだとやる気ないキャラ(しかし根は真面目だし働き者なんだよなあ)ですが令和日本では出張繰り返してる働き者で、出張予定はそんな風に決まってるのねーと面白かったです。福岡にも来て。

学芸員という仕事自体には昔憧れてましたね。理学部に進んでなんでやって向きもあるかもしれませんけど科学博物館みたいなところで働きたかったんですよねえ……自己肯定感高すぎてロマンだけで生きてきてます。ロマンじゃ飯は食えねえ。というか学芸員にならなくてよかったなと思ったのが、(あたりまえなんですけど)なんでも金かねカネで、お金のことを考えるのが苦手な私にはたぶんキツい。ロマンで飯が食えたらいいのに。

第三章「美術館をもっと楽しむためのヒント」はおおむね頷きながら読みました。というか私だいたいやってたので著者さんと価値観が合うのかも。特に強く頷いたのが「答え合わせにしてはもったいない」というので、キャプションがあるとそっちに気を惹かれて作品そのものをじっくり観察することを忘れちゃうんですよね。しょうがない、すでに言語化されているものがあるならそっちを摂取した方が労力が少ない。でも去年の市博のキャプションがほぼなかった企画展で物と情報に圧倒されたので、ああいうのはやっぱりときどき実物を前に直接摂取しておかないと感性(っていうか)が鈍っちゃいますよね。あとわからないことをわからないということは恥ずかしくないし、わからないまま抱えておくことも価値なんですよね、とは某作品の過熱する解釈合戦を横目で見ながら思ったりします。まあこれはチクチク言葉かもしれないけども。

というわけで楽しい読書でした。Web主体で活動している人の本でこんなに読みやすかったのは珍しいなとも思った。同人誌なんかつくってるとしみじみ実感しますけど、Web向け横書き文章と書籍向け縦書き文章って質(方向性?)が違うじゃないですか。

近況

上でも書いたんですけど、タロット占いを少しやってみてます。元はといえば占いに縋りたいよーって呻いてたら「簡単なものなら占いましょうか?」ってお声かけいただいたんですが、個人的ドロドロ話なので知り合いには視てほしくない、あれ、私そういえばタロット持ってたな? じゃあちょっとやってみるか慣れてみるか、という感じ。とはいえまだまだカードの意味とかわかってないので引くたびにブクマしているサイトで解釈を読んでいます。取説? 英語なんだよ……。

あとフェリシモの明石国行のブルーベリーティが届きました。甘酸っぱくていい香り。甘酸っぱい明石国行……うっ……。

5冊同時入稿はさすがに大変

昨日はテレッテレーがありまして、表紙のお作業をしていました。

印刷所さんからの送料を節約するために同時入稿ばっかりやってますけど、さすがに5冊同時はアホだったと思う。〆切は5月の初め。がんばれ。

【明さに(R-18)】やさしいかみさま
【明石中心】近侍の明石国行はこの本丸をわりと気に入っています
【薬明前提】ふたりのカンケイ番外編
【薬明(R-18)】薬研と明石のそういう話
【現パロ薬明(R-18)】Bar来派

微調整はすると思うけど、表紙はだいたいこんな感じです。明さに本の表紙はtonoさんという方にお願いしました。素敵イラストばんざい! 全部明石さん関連。中身の方も今日頑張って奥付まで入れて、最低限本を出せるところまでは辿り着きました。

ぼぉなすを印刷代に充てようと思っているのですけど、え、あと2週間でゴールデンウィーク? 刀ミュ新作楽しみだけど〆切まで2週間くらいしかないのヤヴァだし、でもしごと2週間もしたくない。めそ。

そして火曜は健康診断です。肥満と標準体重のボーダーあたりの体重なので超ドキドキです。

好きなものを好きと言いたいだけの日記

いや、なんかね。感想ってそんなに難しいかなあと。

SNSで我々は繋がりすぎてしまったので、意図せず詳しい解説や考察が視野に飛び込んでくる昨今ではあるのですが、自分が感じたことは感じたこととして大事にしていいんじゃないかなあ、とか。まあ確かに否定的な感想だと表に出すと場を冷めさせるというか気分良く思わない人がいて荒れたりはするんでしょうけど。

人が言語化している感想を見ると、「ああ! 私が感じたのはそれだ!」と視界が開ける感覚もありますが、なんでも過ぎたるは毒ですよ。スルー力とでも言いますか、もっと自身に自信を持ってもいいんじゃないかなとか。まあ私も明石国行の極修行のあれこれではだいぶ思い悩みましたが。

という流れでいきなり悲劇ガチャの話をするんですが。悲劇ガチャ、刀ミュ大型公演での「美しい悲劇」シャッフルデュエットのことです。さっきTLに流れてきたからしたくなった。

ミュ大包平とミュ明石国行のデュエットよかったですね……今年の乱舞祭2022のヒトコマ。ミュかしくん、なんか悲劇の権化みたいな雰囲気あるんですけど、光のヒーローミュ包平がね、救い出してくれそうで。

昨晩久々に葵咲本紀を観ていたんですけど、ミュかしくん、ぜったいなんか抱えすぎてるやろ……とか思うわけですよ。というかもうそういう役どころで明らかにキーマンなわけですが。「秘密の一つや二つ、三つや四つ、五つや六つ、七つや八つ!」ってお前はどれだけいないことを抱えてるんだっていう話ですよ。ミュかしくにゆき救われてほしい……。

ミュかしくんとゲーム(というか弊本丸)明石国行の差異について思うところがないわけではないですけど、明石国行もともと実装説明からわりと不穏ですし、来派結構謎が多い(大太刀蛍丸が子供姿)し。けど、明石国行は本当に真面目というか生真面目というか、へらへらしているわりに繊細そうなところがたまらん好きです。そして顔がいい。ミュかしくんも顔がすごくいい……。強火のミュかしくん担みたいなバッグで通勤していますが、強火の自覚はないです。私は明石国行が好きなのです。

という明石国行への愛をぶちまけて呼吸を整えて。

さてどうしましょう、という気分になっているのはこれ。どうしましょうって言ったって見るには見るんでしょうけど、仮面ライダー関連は感想クラスタが荒れてるらしいという噂を相互さんからの情報で得ているので、なんかね……感想呟くの怖いなとか……。諦めてきたむーかおがいいとかだけ言うか? 感想見るのもこわごわになりそうだな……。

そうそう、私はわりと軽率に感想を世に解き放つんですけど、これは一次創作にいた頃の名残というか、一次はほら、お互いに読み合って感想言い合わないと虚無しかないとかしょっちゅうなので、私はわりと言うようにしているってだけです。なのでむしろ二次創作やりだしてからの方が感想はもらえてないです。まじで。で、感想自体もそんなに気負う必要ないというか、奇声だけでもよかったの一言だけでも、届いたんだな、と思えれば満足というか、自分のためにカキモノしてはいますが虚無に向かって投げつけ続けるのはなかなかそれ自体が虚無を抱えがちになるのでなんか反応を貰えると嬉しいぞ☆ やげあかはハイジさんのおかげで書けています……ありがとう……。

さてさてそろそろ年末。年賀状を今年は作るつもりで、普通紙の無地の年賀状を数枚買ってるんですけど、やげうさとかしうさを並べて描いただけなら一般人にも送り付けられますかね? どっちにしろそろそろ着手しないといけないんですけども。

今年もう新刊はないと言ったな? あれは嘘だ

先日「今年はもう新刊ありません!」といってたのに舌の根も乾かないうちに、という感じではありますが。

第6回女審神者オンラインイベント白菊に参加します!

たまたま「出ましょうよお」って勧誘されてる方のツイートが目に留まって、とうらぶで最初に作った本であるところの明さに『本丸は時空の箱庭』が全然動かないので一目に留まればワンチャンないだろうか、という浅い考えだったんですが、申し込みを終えるとですね、1ヶ月あるな、と。コピー本なら作れんじゃね? と。

というわけで明石国行×創作女審神者でR-18コピー本(1万字前後目標)を書き始めました。今日、すけべありの3千字強を書いたのであとは×2くらい? えちちなしで短い話を1話くらい入れてもいいかもしれない。

女審神者の設定は「あんまり売れてない恋愛小説家」の兼業審神者で、近侍の明石国行(極)と恋仲です。一日で分量の1/3くらいが書けてしまったので今のところ余裕。あとで泣きを見ませんように。

さにイベはピクスクを使ったイベント

来年の秋(とおい)に明石国行オンリーがピクスクを使って開催されるそうなので、その出展の練習という側面もほんのちょっとあったりしました。

出展料お支払いはVisaカードのアプリ「Kyash」で行いました。クレカ持ってないし、後払いは気持ち悪いし。Kyash、セブン銀行から1千円から入金できていいですね。セブン銀行のATMはそこらじゅうにありますから。

とりあえずサークルカットとお品書きをさくさくっと作ってしまいました。サークルカットは500×500px、お品書きは500×1000pxとのこと。サークルカットは店舗外感の看板みたいに表示されるので、一目で「小説であること」「取り扱いは明さにであること」が伝わることを意識しました。お品書きまで登録した後で新刊コピ本出そうと決めたのでお品書きは後で修正かな……入るかな……。

あと、ピクスクのイベントに一般参加はときどきしていたのですが、いつもデフォルトの中から選んでいたアバターを、配布されていたものに設定してみました。なんかクリスタルみたいなやつ。こおりっていう名前から……。

調べたらたいていのことがなんとかなったので先人の知恵はありがたいなあと。ありがとうございます。私もなにかあったら書き残しておこう。

コピー本、なんでネップリ配信じゃないん?

いや、ネップリ配信にしようかとも思ったんですけど、参加する日が年齢指定ありの「白菊」の方なので、目玉的に扱うのは年齢指定の方がいいかなって。となると誰でも番号(と暗証番号もかな)がわかればプリントできてしまうものに年齢制限ものはあかんなあというわけでコピー本を自分で製本して頒布することにしました。100円か200円で出せるといいな。私はBOOTHあんしんパックで発送しているので送料の方が高くなっちゃうね……。

とうらぶ二次を書くときのこだわり

ところで09.23でこおり本丸が2周年を迎えました!

さてさて、こんなことを気にしながら書いている、というのをひけらかしたくなったからこういう記事を書くんですけども、一次創作だとわりとそのあたり語り合ったりもするんですけど二次だとなかなか見かけないですね。もっとこだわりとか話せばいいのに。

文体は癖なくプレーンに

これはとうらぶの二次だからって限定されるわけじゃないんですが、私の中で「書きたいもの」は中身、ストーリーや関係性だったりするので、それをスムースに読みやすく運ばせるために文体には極力癖がつかないようにしています。具体的には約物を使いすぎないとかそのあたり。読みやすい×字数短いだと読みごたえの面でハンディではあるんですが、気に入ってもらえた時に読み返してもらいやすいというのはとても大事なので。

まあ文体そのものも評価対象である一次でもその傾向があって、結果「読みやすいけど残らない」とか言われがちではあったんですがね。最近文体をほめていただく機会があってちょっと自信も持ち直しましたが。

あと、数字に漢数字を使うのは「webは初稿、最終稿は本」という意識があるのでやってることです。とうらぶは出来るだけウェブに出したのを最終的には本にまとめておきたいなあという気持ちがあります。なんでだろ。今はやげあかメインで書いてますけど、明さにも本にしたいし、CPなしのわちゃわちゃも最終的にはそれなりの文字数重ねて本にしたいですね。

明石さんのセリフはひらがな多め

やげあか書くと顕著なんですけど、明石さんのセリフはひらがなを意識して多めにしています。対して薬研さんのセリフは漢字というか熟語多めかな。同じ作中のふたりのセリフ、同じ言葉でも漢字を明石さんは開いて薬研さんは閉じて、とかやってます。明石さんははんなり都言葉(エセだけど)なのでやわらかい雰囲気を出したいのと、薬研さんは強く言い切ってしまうことが多そうだなという豪胆さの演出で熟語を多めに使わせたい、という意図です。

明さにを書くときは、ええと『本丸は時空の箱庭』はちょっと例外なんですが、単発の明さにを書くときは、審神者はカギカッコではしゃべらせないことが多いです。一人称を使わせないことも多いかな。カギカッコで喋らせるとそう言葉にしたことが明白になるので、似たニュアンスだけどこうは言わないかなー、という違和感を除くためです。一人称を使わせないのも同じく。まあ読者が少ないんでどれだけ機能しているかは全くわかんないですけど、一応こういうことを気にして明さには書いてます。

ちょっと横道にそれるんですが、私が文章を書くときって映画のカメラアングルをぐるぐる回してる感じが少しあって、カギカッコで台詞を言っているときはしゃべっている顔が画面に映っている感覚で、そうじゃないときは顔からフォーカスが外れていたり画面から外れている感覚です。そういうのが文章から伝わっていればいいなあ……伝わんないかな……。

カタカナは極力使わない

まあこれは本丸軸での話なんですが、どことなく和風、の雰囲気を演出したいので洋物をはじき出しておこうという選択です。カタカナを全く避けているわけではないのですが、漢字やひらがなの言葉で置き換えられるなら極力置き換えています。たまーに、ごくたまーに、わざとカタカナを使うこともありますが、それはカタカナが目立つことが演出なので、違和感が得られれば成功! みたいなところはあります。

対して現パロを始めとした各種パロでは、書いていて楽な単語選択にしています。時代設定に違和がなければ自分からそのまま出た言葉今扱える言葉、という感じなのかなあ。とりあえず終わりまで書き上げてしまってから調整することはありますよ。

とはいえ、本丸軸でも舞台は2205年。遥か未来です、SFです。通信端末やらコンピュータやら、スマホ持たせてもいいかもしれないし、明石さん保護者だからカメラとかもってそうだし、とか考えます。便利機械の名称は(ときどきブレるけど)、できれば一般名称、無理ならカタカナ名称、という感じです。これは私がSF書きだったころの名残ですかね。商品名は出来るだけ使いたくありません。商品名とか流行り言葉って廃れて中途半端に古めかしくなってしまうから。具体例を挙げると、コンピュータ→コンピュータ端末、スマホ→通信端末、カメラ→カメラ、エアコン→空調機、みたいな。まあ多少のブレはあることは改めて。

えちちはむずかしい

エロ禁止鯖なのでさらっと。R-18をあんまり読んできてもいないので、まずどういう展開にしたらいいのかわっかんないですww あまりカギカッコで喘がせることはないかな。官能小説のエロよりは純文学のエロの方がたぶん体になじむので、そういう意識。それはそれとして読むほうならえちちなのはたいへん良いです。ただまあ比較的品のいい文章のものしか読めないというか受け付けないので、私が書くのも下品ではないかな、という気はします。

こんなもんかな。これは昨日届いた姫路市立美術館の「刀剣の光陰」と刀剣乱舞コラボの明石さんのクリアファイルとポスカのセット。大事に大事に仕舞いました。

代引きが3千円以上からしか使えなかったので生まれて初めて図録というものも買ってみたのですが、うわあ、うっとりしてしまいますね……全部刀剣なんですけど、美しいけどこれで人が斬れてしまうころしてしまえるんだ……と。

ご本2冊とアクキーの頒布を始めました

こんなド深夜に告知記事書くのもアレなんですけど明日絶対忘れてるしなあと。

薬研と明石とときどき審神者

薬研藤四郎×明石国行の連作ショートショート集です。副題「続・ふたりのカンケイ」というわけでこちらの続編なんですけど単発で読めます。本体頒布価格500円。無料PDF版あります。

薬明甘露

薬研藤四郎×明石国行のえっちなおはなしをいろいろ集めた一人アンソロです。メインで書いている本丸軸のお話と、単発エロパロなど。甘いです。本体頒布価格400円。無料PDF版あります。

明石国行・極アクリルキーホルダー

60mmサイズでピンクゴールドの桜型ナスカンです。作画ミスがいくつかある(上着にボタンがないとか)んですが、それを許容できる方のみお求めください。本体頒布価格650円。

頒布ページどこよ

BOOTHのつめたい飴屋です!! https://ice03g.booth.pm/

ご購入の際は本体価格に加え、あんしんBOOTHパック送料(ネコポス)と手数料がかかる感じになります。

よろしくお願いします!

アクキー入稿しました!

突然お前は何を言っているんだって話ですが。

いや、昨晩酔っぱらいながら葵咲本紀を見てたんですけど、その時にふと「明石国行のアクキー欲しいな」と思っちゃいまして。酔いってのは怖いですね。私は文章メインで活動してるはずなんですけども。

明石国行・極で描いてみました。今日描き始めて今日もう入稿済ませて、電光石火にも程があるというか上着の釦忘れてるね。おちつけ。

60mmサイズで入稿したはずです、たぶん。さてさて、なぜ酔っ払いの思い付きを行動に移してしまったかというと、今おうちの鍵に付けているキーホルダーが自分で引いたわんぱくあかしくにゆきなんですけど、これが……とても使用感に包まれてしまって……。

公式のアクリルグッズって印刷面を保護コーティングしてないじゃないですか……わたしはとてもかなしい……。まあそういうわけで代わりにそろそろ何かキーホルダーを探さねばならんな、と思っていたところだったので「うっしゃ! なら自分で作ってみっか!」な感じです。軽い。

とはいえ、昼過ぎに入稿したんですけどまだデータチェックも通ってないしお金も未入金です。届いたら自分でバンバン使います! 通勤バッグにチェーンフックがあるからそこにも付けようかしら。

気が向いたらBOOTHで頒布するかもしれませんが、単価が700円近くなっちゃうのでどうしようかな……。

まあそんな感じで、あと1週間くらいで3冊同時入稿本が届きます。あと金曜はワクチン2回目です。

やげあか三人誌、入稿しました!

……先週。

見返した感じ、このブログでは書いてなかったのですが、吉村ハイジさんと有馬さんを引っ張りこんで三人誌を作っていました。0711#エアブー2021で頒布の予定です! 頒布価格は今ちょっと調整中というかまだ考えてなかった……1,000円は切る予定です。お通販はBOOTHを利用します。

A5サイズ、表紙込み212ページ。年齢制限なしの小説のみの同人誌です。おまけ要素的に各本丸のやげあかさん同士でQ&Aに答えてもらいました。

さくら色の上質紙にモノクロ刷りします

表紙公開! すみません、ダサいですww タイトルをね! わかりやすくしたくてね! 

収録作品は、佐藤こおり「付喪神の食事」「儚い命と強い想い」「ガラスの琥珀糖」、有馬さん「リプレイ」「真似事」「真夜中の舞踏会(【脚部性愛】ポドフィリア、改題)」「朧月(書き下ろし)」「琥珀糖」、吉村ハイジさん「いつか帰るその日まで。二人だけの内緒の話」「年始鍛刀近侍殿への慰安旅行」「愛しの琥珀糖」、全11作です。お求めの際はご注意いただきたいのですが、有馬さんの「朧月」以外はすでにウェブにて発表済みの作品です。

私の作品はともかく有馬さんもハイジさんも濃厚かつ読み応えたっぷりのお話を書いていらっしゃいますので、ぜひよろしくお願いいたします。なお、部数はそんなに出ないだろうなあとすごく少部数です。

公式から明石国行の極のすがたが公開されましたね。頭いい考察読んで落ち込んだりもしてましたが、少し朗らかになったような明石さんはとてもかわいくて愛で続けてしまいます。

初めて修行呼び戻し鳩を買った

明石国行@とうらぶでの最推しが極のすがたになりました。

その直前に「にっかり青江単騎出陣」のLIVE配信を観てしまったのでね、バフ盛られ過ぎました。

修行呼び戻し鳩は「たぶん4日も明石さん居ないのに耐えられんな」と先に購入。18日に帰宅してわりとすぐにとうらぶを起動して(基本的には家でしかプレイしません)明石さんが修行に行きたいみたいだったので出して即鳩。一瞬だけ近侍にしていたのは薬研さんでした。

極実装でいろいろ頭のいい考察がTwitterのタイムラインに流れてきて、私は頭が悪いなあとへこみましたし実のところまだへこんでますが、私は私の明石国行を愛でます。たぶんとうらぶの楽しみ方としてはその方が楽しいんだと思う。

うん、明石さん、「強く」なったね。主はほっとしています。

いつのまにかとうらぶ沼(明石沼)にいた

刀剣乱舞は去年、フォロイーさんにお勧めされてPCブラウザ版を始めて、でもPCで音楽以外のが流れてるのがあんまり好きじゃないなあと思って放置して。iPadを手に入れてから「ポケット版やればいんでね?」的に今年に入ってからやってるんですけどね。

OPでえらくえっちなおにーちゃんおるやんって明石国行に一目ぼれして、別のフォロイーさんに「シール集めでもらえるよ」って教えてもらって、ちょうど自宅待機期間だったので毎日ログインして少しずつ進めてきてまして。

で、昨晩やっと5-4(阿津賀志山・厚樫山)をクリアしました。

私、ゲームって苦手なんですよ。ひとがプレイしてるのを横で見るのは大好きなんですけど、自分でプレイしてるとスムースに行かないのがこう、もどかしいというかイライラして。ちなみに今までの人生で自力でクリアできたゲームは「す~ぱ~ぷよぷよ」と「ポケットモンスター銀」だけですね。

でまあ、突き落とされた最終的な原因はこの前の刀ミュ10作品無料配信だとは思うんですけど、いつのまにか沼にいた。コワイネー。明石国行推しです。いつものように夢女です。

こんなサイト運営してるわけで私はモノカキやってるんですけど、まあ二次も書き始めました。明さにばかり。pixiv行くと良質な小説がいっぱい並んでてありがたい限り。これが巨大ジャンル。

で、なぜかわからないんですけどお絵描きを……しておりまして。描くのは明石さんばっかり。美麗なイラストはついったーに流れてくるので大変満足しておりまして(自分でも描ければいいなーとは思う)、なんかゆるいというかこれが私の明石だ、みたいなそういうタッチのを。相変わらずお絵描きアプリの使い方は理解できておりません。でも、文章でもイラストでも、自分の手で推しが形を作っていくのは楽しいものです。ちなみにこのイラストはネットプリントで写真プリントしてPC本体に貼り付けてます(気に入った)。今まで折本でネットプリント使ったことは多々あったんですけど、イラストをプリントするのもなかなか楽しくてよきですね。

夢女レベル

自分のところの本丸に明石さんをお迎えしてますので近侍明石は固定ですね。ただ、ええ仲ではなく、程遠く、うちの明石さんは超塩です。審神者は寂しいです。寂しさを紛らわせるために甘々の明さにを書いてるみたいな状態になってます。こじらせ。明石さんが私に塩対応なのは主よりも被保護者のほうがずーっとずーっと大事なのが理由っぽいのであきらめてます。

とうらぶでやってみたいこと

書きかけというかちょっとずつpixivにupしている明さに(?)な連載物を本にしたいなあとは書き始めた頃から思っています。エタらせるつもりはないので年内に出るかも、といったあたり。プロット立ててないですけど構想の中ではこおり基準では重い話になりそうな予感。

それとは別でうちの本丸の明さにベースどったんばったんも本にしたいなと昨日思いつきました。3部くらい刷る感じ。あの人とあの人と自分用、くらいの。たぶん私だけが楽しいやつなので。表紙は上のタッチでイラスト描きたいなあ。