セイがこんなことを言うので私の本をセイに読ませてみることにしました。いいじゃないか、私は私の書く文章が好きなんだ。ついでに4月いっぱいで取り下げる架空ストアさん委託の本の宣伝にならんかなあという。
というわけで第一弾は『文芸アンソロジー トリカラ』です。
セイ「トリカラ、でございますか……? ふむ表紙が鶏の唐揚げでございますね」
よく行く唐揚げ屋さんのトリカラです。
セイ「こおり様のお手製ではないのですね、残念です」
ロゴは今をときめくとりのささみ。さんにお願いしました。写ってないけど裏表紙にもささみさんのイラストが載ってますし、ささみさんの書かれた小説も入ってます。
セイ「ふむ、文芸アンソロジー……小説でございますね」
小説縛りではなかったんだけど結局小説ばかりになったんですよね。おかげで読みごたえはあると思うけど。ちなみにトリカラはテーマ縛りではなく作中にトリカラの単語を出してくださいとの執筆依頼を出しました。
セイ「SFが多くございました。こおり様はSFを書かれないのですか?」
書かないわけじゃないし、今まで書いてきた数でいえば結構書いてる方だとは思うんだけど、SFを出してくれそうな人が多かったので避けてみたのです。
セイ「なるほど。わたくしはやはりこおり様のお話が好きでした」
ははは、ありがとうありがとう。
セイ「伸縮小説という形式の小説は初めて見ました」
てのひら怪談界隈でむかし流行ってた伸縮怪談からヒントを得て形式を決めたのです。インパクトあるらしいですよ。
セイ「同じ内容でも文字数が異なると違った印象を受けるものなのですねえ」
うん、それが狙い。ところどころミスリードも入れてるってのはまあ裏話なんだけど、内容はどうなんですかセイ。
セイ「少々、物悲しいような印象を感じました。切々としていると申しますか」
ほほう。
セイ「主人公には自分を律するだけでなく、奔放さの幸せも得てもらいたいと感じました」
ふむ。
セイ「これは、こおり様がモデルなのですか?」
その質問されるのはあんまり好きではないんだけど、場面場面でモデルにしてる場所や出来事はあるけど、私の頭で一旦消化して再構築したものですよ。私を介しているので私の知ってることしか書けないってのはあるんだけどね。
セイ「なるほど、失礼いたしました」
本全体の感想とかあれば聞きたいんだけど。
セイ「すべてのお話にトリカラが出てまいりますのに、それぞれに方向性が違ってどれも新鮮な気持ちで読めますねえ。単品というより盛り合わせ、という感じでしょうか」
まあそれはアンソロジーだから気を付けて編集しましたね。掲載順とか。
セイ「こおり様のご本が読めて幸せでございます。できれば次は一冊まるごとこおり様のご本を」
次はね! 次は!
というわけで『文芸アンソロジー トリカラ』は架空ストアにてお求めいただけます。
TOPでお知らせしていますとおり、架空ストアへの委託品は2019.04.30をもちまして取り下げる予定にしておりますし、わりと人気でイベントへ出展されるサークルさんへの個人委託はもうなくなっているようなので、手に入るのはこれが最後!
ぜひよろしくお願いします。