短いお話が好き

私自身、500文字小説なんていう短いお話を書いていますが、
読むほうでも短いものの方が好きです。

せっかちだし。
集中力持たないし。

っていうのが大きい理由。

持病を発症したとき、自分でなんかおかしいって思ったことの一つに
「本が読めない」
というのがありました。

大学生になって、教科書以外にも本をどんどん買って、
暇を見つけては読んでいました。

長文から意味が取れなくなって、
開いたページの単語が混ざって見えるようになって、
教科書も他の本も、読めなくなったとき、
ひどい焦燥感に襲われました。

読みたい/読まなきゃいけない本がまだまだたくさんあるのに
手にした一冊の本さえ読み終えることができない。

今も体調が悪いと長文は読めません。
というか、そういう体調なうです。

当時の私は焦燥感を持ちながらもどんどん本を購入し(古本がほとんど)、
増えていく「本」という物体から発せられるプレッシャーで
追いつめられていきました。

本を読まないといけない。
これ自体が病気による妄想だった可能性もあるのですが、
今なお、読み終えられない本が見えるところにあるというのはプレッシャーを覚えます。

読みたい本はたくさんあります。
でも、体力気力時間的に、読めない本があるのは仕方がありません。
あ、ついでに財力もあんまりないです。

手に入れる本は、せめて読み終えられる分だけに。

各方面への言い訳を書いてみましたw

春眠暁を覚えず

暁を覚えずっていうか、朝一旦起きてからご飯食べてまた昼まで二度寝してました。
春は調子悪いです。毎年。

缶チューハイ飲みながら、よしなしごととかをつらつらと。

超短編(篇)が20周年らしく、なんか作品募集とかするみたい。
ムーブメントの中心の人の「活動」ってレアな感じがして参加したいような距離置きたいような。
あ、活動自体は続いてますね。
イベントとか。東京なので行けないですけど。

距離置きたいような、は漠然とした不信感です。
活動内容がいまいち見えてこないから身を預けてもいいのかしら的な。

最近つとに思うけど、人を動かすには力が必要だな、と。
たとえば、金銭。
たとえば、物体という圧力。
たとえば、影響力のあるメディア。
だいたい金銭で賄えるけど。
だいたい金銭で賄えるなら、金銭を持ってない私は無力だな、とか。

私はプロパガンダ的なことを書いていきたいのかも。
伝えたいことを「ダイレクトに」伝えるか。
あるいは「遠まわしに」伝えるか。
またあるいは、不都合な事実を「なかったことにして」伝えるか。
そういうのの出力的な調節はいくらかできるようになったけど、
「形」にする気力体力資金力がない。

人を動かしたい。
私の力で。
ある種のコンプレックスかもしれない。

社会的な「動き」とは概ね経済的な動きである。
世知辛いけど。

やりたいことがぽこぽこ浮かんで、
これ安易に手を付け始めちゃうと途中で電池切れして破綻しちゃうやつ。
でもやりたくてもぞもぞする。
なにもかも春のせいだ。ということにしておく。

お酒って長く飲まなかったらちょっとで酔えるようになってお得。
体には悪そうだ。

少し痩せた。
ほんの少し。

競馬はお休み中。
レースは見てるけど馬券は買ってない。
すごいね! 馬券買わなかったらお金が減りにくい!

 

テキレボ5、委託出展します

第5回 Text-Revolutions に委託出展します。
【委託43】cageです。

2017年04月01日(土)都立産業貿易センター台東館 4階
11時開場~16時閉会 入場無料

 

 

 

 

←クリックすると大きくなります。

【頒布品紹介】

アイノマジナイ  400円(イベント価格)

氷砂糖の最新刊。
イベント初出し。
疑似家族ナビ参加。
10篇の短いお話(500文字小説に限りません)を作中作としています。
テキレボアンソロ「嘘」投稿作「伸縮小説「嘘吐きのピアノソナタ」」収録。
平成27年度福岡市民文芸、佳作入選作「ドア」収録。
少しだけ艶っぽいシーン有。
《マジナイ》の名前を貰った主人公が、人々にまじないを施していくお話です。

架空レポ集 月のワインの試飲会   300円(イベント価格)

テキレボ4での新刊。
イベント頒布はこれが最後。
鳥散歩参加。
10篇の短いお話からなる連作集。
SF(すこしふしぎ)な近未来での日常生活。
テキレボアンソロ「和」投稿作「体験レポ集より「小学生向け料理教室」」収録。
感想集ツイッターモーメントはこちら

【掲載作品他】

【C-13】博物館リュボーフィ

AIアンソロ『SINGULARITY』に「さいごのひ」掲載。

【F-01】300字企画

300字SSポスカ『櫻切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』委託。
無料です。
表書きの面は告知いっぱい書いたのでポストカードとしては使えません。

【F-03】こんぽた。

俺のグルメFESTIVALアンソロジー『おなかがすいて眠れぬ夜に』に「焼肉食べ放題、税込一〇八〇円」掲載。

【E-22】script.

フォント超短篇アンソロジー『アウトライン Vol.1』に「いつか、思い出して」掲載。
フォント超短篇アンソロジー『アウトライン Vol.2』に「宝石箱」掲載。

お買い物代行の〆切が3/12のようなので頑張って書いた。
私もお買い物リスト作らなきゃ……。

4/1(土)は、ぜひテキレボへ!

なおその日は転院先で初診の予定です。
初診はだいたい1時間かかるそうです……疲れる…。

RDD 2017 in Fukuokaに行ってみた

結局、病院は転院することが決定しました。
……って関連の話はここで書いたかどうか覚えてない。

比較的安定してるから地域の病院に移ってほしいなーって言われて
いろいろ調べて転院先の予約も取りましたですよ。
紹介状は転院先に郵送してくれるそうです。

さてさて、
ついったーで「RDD2017inFukuoka」って言うイベントが
福岡市役所で行われていると知りまして。
行ってきたのでございます。

RDD 2017 in Fukuoka Your color ~色とりどりの世界~

RDDっていうのは
Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)なんだそうです。

相互フォロワーさんがいらっしゃるというのと
私も(難病じゃないけど)病気もちなんでなんか参考になるかなーと。

イベント開始前に展示をみたりフォロワーさんとおしゃべりしたりして、
イベント始まったら途中まで面白く聞いていました。
……途中までだったのはタバコ吸いたくなったのと疲れちゃったからですね。

「慢性疾患セルフマネジメント」の紹介では、
へーこういうところって私の病気でも応用できるなーとか、
こういうところが誰でも困りがちなのねーって気付きがあったりとか、
それら含めて、これから書いていきたいなーとおもっている
「統合失調症患者サバイバルブック(的な何か)」の参考になりました。

コミュニティというか繋がりを形成していく力はないので
こういうのを自疾患で作ろうやろうとは思えないのですが、
代表者の方とお知り合いになれたので、
ギブでもテイクでも、何かしら動いていくきっかけになるかなあ、とぼんやり。

あ、あとトリカラアンソロ、作る可能性がぐっと上がりました。