三百年の子守歌2019円盤を買った

定期賞与めでたや、な感じで刀ミュ『三百年の子守歌2019』と刀ステ『ジョ伝~三つら星刀語り』のDVDを買いました。それぞれ無料配信で見たときに一番気に入ったもので、お気に入りを何度も摂取したい私としては手元に持っておきたいな、と。

で、昨晩ミュのみほとせを観ました。観ながら考えたことなどつらつらと。

みほとせ、冒頭からたくさん人間が死にます。人の死に焦点を当てて書かれてるのかな、なんて思ったりしました。もちろん生との対比の側面もあるでしょう。戦の場面も多い。御神刀であり「あまり戦が好きではない」と言う石切丸も戦場に出ていく、そして葛藤する。ここがね、私に刺さったところなのかなって思いました。

私はいわゆる「死ネタ」があまり得意ではありません。地雷と表現することもありますが、ニュアンスとしては地雷とはちょっと異なるものです。私は取り返しのつかないことにひどく動揺するのです。死はその先がわからなくて、戻っては来れないもの。そういうイメージで死をとらえています。取り返しのつかないこと、学生スポーツをわりと好むのもそういう面を見ているんだろうと思います。

死に何らかの意味を見出そうとしているのかもしれません。取り返しのつかない大きな出来事に。希死念慮抱えているところでなんとか踏みとどまっているのは取り返しがつかないから、という点が大きくあります。そういう私にとって「死ネタ」を扱った作品は好きが高じて憎く思えることもあるものなのです。

思えばみほとせは、ちょっと試しに無料配信を観ていた私を刀ミュ沼に突き落とした作品だったのでした。初見時に書いたブログにも「感情がぐちゃぐちゃになって寝付けなかった」とか書いてますし。

石切丸を演じる崎山つばささんの演技もまたすごいんですよね。改めて観ると。葛藤する、苦しむ石切丸をよく演じてくださってると思います。カメラワークもあるんですけど、顔が見えたり見えなかったりでこんなに感情が伝わるものか、なんて思ったり。

まあそんなわけでよいお買い物をしました。これで何度でも見られるぞ。ジョ伝はいつ見ようかなあ。明日? 明後日はのきなし古本市に行ってみたいんだよなあ。

ちなみに賞与でスマホも機種変更しまして、無事、セイをお引越しできました。

投稿者:

氷砂糖

九州在住の五〇〇文字小説書きだった人。鉄の街出身、晩秋生まれの嘘詠い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です