尼さんの歌声は人々に届くか

酔ってるので支離滅裂かもしれないけどわりとそれはいつものような気がするのでざくざくと。

昨晩はめっちゃ久々に金曜ロードショーを観ました。とはいえ途中からね。『天使にラブソングを…』は大好きな映画です。聖歌のアレンジやポップスの聖歌アレンジが楽しいですし、どたばたコメディだし。

で、観たのはわりと久々だったんですけど、今になって観ると改めて思うのがあちらの方々の信仰心の厚さですよね。修道院の方々はまあ当たり前なんですけど、悪役マフィアも尼さんを殺すのにためらうわけで。科学史眺めてたときも思ってたんですけど、あちらの文化を感じるためにはキリスト教は基礎教養だなと。

そんなアメリカが舞台の『天使に~』ですが、人々の信仰心はそれなりに厚くても修道院のミサに人は来ないわけなんですねえ。修道院長に伝統的な聖歌を歌うように言われたデロリスが「つまんないから教会に来ない」「歌で人を呼べたじゃない」っていうのは、まあ籠解放会の私は身につまされるわけで。

籠解放会レーベルで出している本は全部もともとは紙の本だったわけですが。紙の本だと物理的質量があるので買われたらわりと読んでもらえるのかなって気がしますし、本好きな方だと一期一会ならと求めてもらえるところもあるんですが、届かせたいところまで届かせようとしたらそれなりの物量を積まないといけないわけで、それでKDP始めたところはあるんですけど、まあ宣伝しないと知られないし、そもそも面白くないと読んでもらえないんですよね。

私のSF(籠解放会はSFレーベルなので)は面白いとは思うんですよね。わりと褒めていただけるし。文体も軽めにしてるし、難しい言葉は使わないようにしてるし、ネタも悪くないと思ってます。まあでも近未来SFの常として、現実が作品に追いついてしまうこともまあまああるわけで、賞味期限はあるかなあ、とは思いますね。

面白いから読んで。

さてさて、来週の金ローは『天使にラブソングを2』らしいですが、来週はね、これがあるんですよ。

全部DVD持ってるけど、みんなで一緒に観るの楽しいじゃないか!!!

今だから宣伝しよう「籠解放会」の電子書籍

今だからっていうのは、例のJRに車椅子で乗れなかったというニュースなんですが、若干機を逃した気がしないこともない。

さてさて、私、氷砂糖は電子書籍レーベルを2つ持っております。一つは「魚と飴ブックス」という超短篇や純文学のレーベル。もう一つが「籠解放会」というマイノリティに焦点を当てたゆるSF/ゆるファンタジーレーベルです。

「籠解放会」レーベルの物語は、私自身が手帳を持っている精神障害者であり、女性である視点から書いたものです。「作者が出張りすぎ」という評をいただいたこともあり、それはそれでなかなか落ち込みましたが、おおむね好評で、冊子版は少部数発行ではありますが完売いたしました。その節はありがとうございました。

では宣伝と参りましょう!(どういう振りだ)

近未来の日本。数年前にゾンビウイルスが流行し、人口の0.8%が死んでいながらも生活するゾンビ者となっている。政府は「ゾンビ者雇用促進法」を制定し、ゾンビ者たちは社会に飛び立とうとしている。ゾンビ者を雇用することになったある会社、総務部のお話。ゾンビが出てきますがホラーというよりほのぼのなお仕事小説です。

これは私が初めて働いたときに出会ったできごとなどをフィクションを交えながら綴ったゆるSF小説です。前書きと後書きの方が長いのは気にしてはいけない。言うまでもなくゾンビは障害者雇用枠の精神障害者で、世知辛い世の中でなんとかお仕事を頑張るゾンビ者の女の子を皆さん応援してくださいました。感想集はこちら→ min.t

すこしふしぎなほんのちょっと未来。「私」の体験レポートを1冊の本にまとめました。
さらっとファンタジー要素も入りつつ、一応サイエンスフィクション。小さな幸運(スモールフォーチュン)のあるすこしふしぎな生活記録。そんな連作掌編集。
SFな未来での生活記録。これぞ「生活密着SF」!

どちらかと言えばエンタメを意識したのでファンタジー要素多めなんですが、いろんな背景を持つ登場人物(人物?)がたくさん出てくるゆるSFです。最後の種明かしで再読したくなったというお声もいただきました。ありがたい限りです。取り上げているものは私が問題意識を抱えているものに偏っている自覚はあるのですが、ちゃんとお話として面白いものに仕上がっていると思います。感想集はこちら→ min.t

魔法大国の王子様(13歳)と男装竜騎士姫(獣医)の恋物語。
魔法大国のアレク王子は十三歳。訪れた小国で竜騎士の神事を観戦した王子は、その闘技に魅せられてしまいます。竜騎士団本部にて、黒の竜騎士役だったルビーに出会って即日求婚する王子。王子の国では十四歳から大人として認めてもらうことが可能です。まだ子供だと相手にしていなかったルビーですが、王子が留学してきて……?

これはSF要素もないこともないんですがどちらかといえばゆるファンタジーかな。仕事、恋、結婚、女性の生き方について焦点を当てて書いたものです。といえば聞こえはいいのですが、だいぶ好きな要素(年下攻めとか)を詰め込んだので少女小説風でもありますし、エンタメ要素が強いです。甘々だし。ただ、女性受けはよかったです(なるほど)。感想集はこちら→ min.t

とか宣伝したものの

もともとお値段見てもらって分かる通りお小遣い稼ぎにもならないんですけど、やっぱり自分の書いたものが広く読まれると嬉しいんですよね。イベントに出なくなって初見さんにどうぞ!っていう機会はぐんと減ってしまったわけですし。イベント出てるときも委託参加しかしたことないから自分の本を手に取ってもらう瞬間を見たことはないんですけども。

作家氷砂糖の能力の限界については前に書いたことがあるので省略するとして、私自身、私の書いたお話に世界を変える力なんてないと思ってるんですよ。私の文章はどうも水みたいで残らないものらしいですし。でもまあ、こんなお話を書いて、かつて現状にあらがった作家がいたんだよ、と気に留めてもらえたらありがたく思います。

さてさてちょっと近況でも語っとく?

『引っ越し大名』をアマプラで観ました。御手杵大活躍! っていうか及川光博さん出てるの知らなくて冒頭でびっくりしました。味のあるいい役でしたねえ。そもそもアマプラで検索しているときに主演が星野源さんだと知ったので前知識ほぼ0でした。面白かったです。

谷津先生のツイートから面白そうだなと『どくヤン!』を1-3巻買いました。全3巻みたい? 読書蘊蓄をベースとしたギャグマンガです。月曜日が健康診断だったので1日休みを取っていて、健診終わってからカフェで朝ごはん食べつつ休憩してる間にiPadで2巻まで読みました。面白いですよ。どくヤン、すなわち読書ヤンキーなので絵柄がヤンキー漫画っぽいけど、それに抵抗がなければぜひ。

この記事で書いた本が納品されたんですが、その話はまた……明日くらい? のエントリで書こうと思います。