伸縮小説なんてのを書いてまして。
100・400・800・2000文字でそれぞれ同じ話を書く、ってやつなんですけど。
「私も書いてみたい!」とか「どうやって書くんだろう?」とかの声を見たりしたのですごい!って言われたくて手の内を明かすの巻。
例として、テキレボ公式アンソロに投稿した「嘘吐きのピアノソナタ」を書いた手順をざっくり書いていきますね。
なお完成品はテキレボサイトで読めます。
テキレボサイトのリンクが切れていたのでpixivに再録しました。
1)まず思いついたキーワードから400文字を書く
アンソロのお題が「嘘」だったので、「嘘」から出発して「言わないことは嘘ではない」「無言の真実」「蔑まれる者」「赤」あたりのものが浮かんだんだったかな。
「赤」から真っ赤なドレスを思いついたので、主役(主人公とは思ってない)は真っ赤なドレスの女性。真っ赤なドレスなんてどこで着るん?→ピアノリサイタル
これをまず400文字以内で読める形にします。
2)400文字からエッセンスを取り出して100文字に
400文字で書いたものから、曖昧な表現とか詳細な描写とかをとにかく削って削って削っていきます。書きたかったものを頭に留めておくことを忘れずに。(削っちゃいけないところは削らない)
削ったものを順番入れ替えたり、表現を変えたりしながら「書きたかったもの」を際立たせるように形にします。象徴する一瞬のシーンが描ければいいのかなって思ってます。100文字以内に収まればひとまず出来上がり。
3)400文字に描写を足して800文字に
400文字で書いたものはどうしても描写を簡略化しているので、足したいところに足したいように描写を加えていきます。
私自身がどうしても500文字小説ばかり書いているので、400文字だとちょっと足りなくて800文字だとちょっと多いな、という感覚なのですが、足せるだけ足したら800文字はとりあえず超えてくれるので、ちょっと超えさせてから読み直して描写過多だなと感じたところを削ります。800文字以内に収まったらひとまず出来上がり。
4)800文字と100文字を繰り返し読んで、2000文字を書く
書いてきた100・400・800文字、どれもその事件(ピアノリサイタル)だけを書いています。背景も結末も、読み手にゆだねてしまっているので、ここを書いていきます。
赤いドレスの彼女の背景、なぜ嘘つきと呼ばれているのか、とか、ステージが終わると彼女はどうするのか、とかそういうあたりですね、書きこんでいくのは。
前述のとおり、私は普段500文字の枠で書いているので2000文字は長い!
なのでここがいつも難儀します。言葉が思い浮かばなかったらそれまでに書いてきた分(100・400・800)からコピペでポンして表現を変えたり、とかそんなこともやってます。
2000文字はだいたい2000文字くらいになったら終わり、というわけにはいかなくて、エッセンスである100文字、描写を加えた800文字と一緒に繰り返し読んで、書きたかったものからブレてないか確認します。ここがブレてたら失敗です。
5)100・400・800・2000文字を通して繰り返し読んで調整
まず第一に矛盾がないように。
100文字が際立つような書き方になっているか400・800・2000文字を修正。
400文字が要点になっているか100・800・2000文字を確認して修正。
800文字と2000文字は単品で読んで変な表現(国語的な意味)がないか確認。
6)並べてできあがり!
「嘘吐きのピアノソナタ」は『アイノマジナイ』という本の作中作でもあったので、各文字数にそれぞれタイトルをつけて完成です。