小説を書く上で気を付けていることというタグが流行っていたみたいなので

いいねの数だけ語るっていうのは、いいね来なかったら寂しいし、たくさん来ても語ることがないので、よおせんのですけども、語りたいことがないこともないし、ブログのネタがないし、褒められたいので(???)手の内を明かすの巻。

気を付けていること……?

そんな何かに気を付けているように見えない(かもしれない)私の創作文ですけども、一応書き方とかに自分内ルールがあるんですよ。

★使い慣れない表現は酷使しない。

使わないわけではないんです。作品やキャラの雰囲気に合う表現っていうのがあるから。でも、あんまり使いすぎると慣れてないことがバレる。よく調べてから「この表現以外ではだめ」と思ったら使います。

★難しい表現は避ける。

使い慣れない表現を酷使しない、のだいたい延長上なんですけど、私はあんまり頭がよろしくないので難しい表現はわかんないのです。自分がわからない表現は使いたくないなあという思いがあります。背伸びしたいときもあるけどね!

★漢字表記は一部を除いて標準的なものを使う。

読みやすさに極振りするとまあそうなるんですけども。一部っていうのは、たとえば「かなしい」は「哀しい」と書くことが多いです。例外もあるけど。あと「言う」は開いて「いう」にすることも多いかな。あんまり漢字をみっちりにすると画面(紙面)の圧がこう、なんていうか、お高く留まってるように見えちゃうんじゃないかって……いやそもそも私が漢字みっちりだとおののいてしまうだけなんですけど……。

★冒頭2行で状況を説明する。

つかみは大事。2行だったり2文だったりする。ここで合うかどうか判断される(と本でも実践でも学んだ)から、そのお話の核に少し触れる。結果として1行目が会話文になりがちではある。

★山場の序盤を冒頭に持ってくる。

つかみは大事2。これはとくにすけべ作品を書くときは気にしている。冒頭にすけべシーンを入れてあげないといけない、みたいな構成論みたいなのを前に読んだので(本だったかネットだったか)。山場の序盤をチラ見せして、本当の山場まで引っ張るつもりで。

★そのお話で最初に名前が登場するときはフルネームにする(二次創作の場合)

読みやすいかどうかはわからないし、そのままコピペで本にする(ことは稀だけど)ときはくどいかもしれないけど、それが誰なのかは明確にしておきたい。二次創作の場合、と但し書きを置いたのは、一次だとそれ自体を謎というかフックにすることが多いのと名前を付けない登場人物が多いので目立ってしまう、という理由です。

★ネタは大小取り合わせて複数使う。

ながく500文字小説なんて書いてると使えて2ネタとかだったりするわけですが、それなりの分量を書こうと思ったらそれなりにネタも仕込まないと間がもたない(バラした)。お話の核となる大ネタと、あといくつかコネタをまぜこぜして……がんばって4千字かあ……長いお話書くのに慣れたいな……。

こんなところかな(飽きた)

そういえば両方とも買えて飲みました。美味しかったです。

詩作の勉強を始めました

始めたと言ってもまだブログを確保したくらいなのですが。

年始から「詩を書いてみたいなあ」とは言っていたのですが、ちょっとしたきっかけがあり、えいやっと踏み出してみることにしました。

詩作の作品や習作や、あとアドバイスとか勉強したこととかをまとめて、秋くらいに「実録・詩作は巧くなるのか」みたいな本を出したいなあという目論見があります。

やげあかすけべ合同誌が納品されました

ちょっとミス(私のミス)があったりはしたんですけど、ホロPPもいい感じでなかなかいい本に仕上がりました。2月上旬のうちに頒布を開始したいところです。私のBOOTHでの頒布です。700-800円になりそう(本体価格、他に手数料・安心BOOTHパック送料がかかります)。

ところで

八丁念仏くん来ませんでした!

バニーの刑

新年のご挨拶&近況

西日本はまだ松の内ですからね、今年もよろしくお願いします。

2023年のこおりさんは~?

とりあえずやげあかすけべ合同誌を入稿しました! 拍手! 表紙、時間を置いて見たらちょっと直したいところが出てきたりもしたんですが、まあしょうがないしょうがない。初めてPP貼ります。ホロPP。すけべ合同誌ということでここ(年齢制限禁止サーバー)では細かいことは話さないほうがいいのかなーって気がしていますが、気が向いたらどこかで裏話とかしたいですね。表紙くらいは載せてもいいかな。見た目的にはそんなにセンシティブではないし。

頒布は私のBOOTHで行う予定です。頒布価格は考え中。1千円未満の予定です。

昨日は福岡市科学館にティラノサウルス展を観に行ってました。さすがお子様が多かったですね。ちょっと人酔いしちゃった。

抱負ってわけでもないんですが、今年は「詩」を書いてみたいなあと思っていて、定型詩でも自由詩でもどっちでもいいし公開はしないかもしれないんですが、「言葉」に対する感覚を少し研ぎ澄ましてやりたいなあとか思ってます。今のところは。ただまあノープランです。昨晩なんかよさげなサイトを見つけたけどどっか行っちゃった。

お正月休みの終りには映画館にも行ったし、2023年はいきなり充実してますね。

そういえば実家帰省に刀ミュ『静かの海のパライソ』円盤を持って帰ってて、実家の人たちと観ようとしたんですけど、なんか私一人がでかいテレビで観てましたね。まあいいんですけど、突貫で事前資料作ったのになあと思ったので供養しておきます。