市博「家康展」と福岡タワーに行った

こちら、私の目線から見た日本号さん(実物大パネルのすがた)です。でかいとは思っていたけどでかいですね……。ちなみに福博組の3振りは箱推しなんですが、中でも号さんが好きなのでタワーまでは近侍をお願いしていました。

いや、日本号さんでかいな???

例によって障害者手帳で入館したので、せっかくだからと初めてくらいにボイスガイドを借りてみました。刀剣男士日光一文字のCV、置鮎龍太郎さんがガイドしてくれて、日光さんのオリジナルボイスもあって、600円。

さて、家康展の方は撮影禁止だったのですが、ガイドを聞きながらなのでかなりじっくり観ました。私は高校で日本史をやっていない(※問題になった未履修高卒)うえに中学の頃から社会科一般が苦手というか嫌いというか……よくそんなんでとうらぶハマれたな。ハマれるくらい懐が深いのが刀剣乱舞なのさ。何の話か。で、日本史をやってないなりに興味深く面白い展示でした。

感想。家康さん、オタクだな???

いやまあ武将だし刀とか武器を集めるのは武士の嗜みみたいなのもあったのだろうとは思うのですが、舶来品や薬調合の道具とか、オタクだな??? 長生きしたらしいというぼんやり知識であれなんですけど、趣味に打ち込める気力とか趣味(調薬)が実益をかねてるとか、なんかそんなことを考えてました。

家康の静形薙刀が展示されていて、これにはガイドボイスもあったんですけど、巴形にも言及されていて、にわかとうらぶファンとしてはにこにこ。もちろんソハヤノツルキ/ウツスナリもじっくり鑑賞しました。

途中でふと、他にどんなのが展示されるのかなとボイスガイドのガイドリストに目を落としてしぬかと思った。「太刀 銘 国行」が2振りも。ボイスで「来派の祖、国行」とか言われてしぬかと思った。じっくり観ました。いつかは国宝明石国行も観たいものですね。ついでに初めて知ったことだったのでメモがてら書いておくのですが、国行作の太刀は太いのと細いのの二種類に大きくわけられるんだそうです。明石さんは細い方なんでしょうね。展示の順番だと太い方が先だったので太さにちょっとびっくりしました。細い方みたら納得しましたが。

歴代将軍の趣味というか書とか絵画とかあと写真とかカメラとか、天下人はなかなかのオタ…趣味人が多かったみたいですね! 

ボイスガイドのボーナストラックの日光一文字ボイスなんですが、3つ入っていました。ちょっと嬉しそうな声色だったのが「日光さん、ワイワイ展示されてうれしいんだなあ」なんて妄想が捗ってよかったです。そして日光さん、しゃべる前に法螺貝を吹く……! 面白男士の仲間入りですね!(?)

さてさて、徳川展と黒田展を見てお買い物も済ませて、福岡タワーへ向かいました。なんとタワーもとうらぶコラボしてるんです。

コラボビジュアルの展示は展望室3F。福岡タワーに上るのはたぶん中学校のとき以来ですね。こちらも障害者手帳の割引で入館しまして、料金500円。

天才!! って思った福岡タワー景趣ですが、お伴機能が縦方向にしか撮影できないので、ついったーに4枚投稿したときの(PCからの)スクショの方が景趣っぽくてなかなかよきでした。タワーを昇るエレベーター、他に2人の女性と一緒だったんですが、どうやらお二人とも審神者だったご様子。ちょっとだけおしゃべりしました。初めて審神者さんと肉声で会話した……!

あとこれは私だけが楽しいやつですが、近侍のセイです。

自分用のお土産はこちら(+クリアファイル)。右がコラボの日本号さんブックマーカー、右が福岡タワーのおみくじ的な何かです。いや、おみくじとか占いとか結構好きでして。

たいへん楽しい一日でした。

家康展を観た影響か、なんだか刀ミュの「三百年の子守歌」を観たくなったので、今夜のDVD鑑賞で多分観ます。

投稿者:

氷砂糖

九州在住の五〇〇文字小説書きだった人。鉄の街出身、晩秋生まれの嘘詠い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です