新年早々いきなり先週はブログを休んでしまいました。
先週は実家女子会で博多駅のピーナッツカフェに行きました。妹氏誕生日おめでとう。
今週というか昨日は大宰府の九州国立博物館へ行ってきました。天神から乗り換えなしで行ける電車もあるんですね? 二日市から後ろ向きで運ばれましたが。
とうらぶ10周年で倶利伽羅江くんや面影ちゃんの実装が発表されましたが、来国光が実装されたときに実装前に刀を観ていたらマウント取れるなという謎の理由で国宝来国光を見てきました。ぴかぴかしてた。九博は22日からはにわ展やるそうなんですけど、特別展がなくてもそこそこ人がいて、特別展やってなくてよかったなとおもいました。あとやっぱりインバウンドのお客さん多いですね。西鉄太宰府駅から太宰府天満宮参道を進む間だけでだいぶ外国語を聞きました。
進捗どうですか
何の進捗? とか素で聞き返してもいいんですけど、まあ一次創作の方は全然進んでないです。三人称でやりたいなーと思ったので名前つけるところが障壁。手を動かせ。あとやっぱりあの本を読んでおかないといけないなと思ったので去年の夏くらいから「宿題……」って言ってる本をいい加減読みたいです。読みたい気持ちはあります。iPadにはDLしてるんです!
二次創作の文章作品は当分仲間内だけにしか見せないつもりなんですが、そちらはまあそこそこ出力してないこともないんで、二次で出力の感覚を維持しつつ、一次もね、ちゃんとやろうね。やるんだぞ、いいか?