去年の誕生日(11月の終わりの方)から毎日140字小説を書いて公開しているんですが、なんとなく感じたことや思ったこと、考えたことなど。
続けるためには生活のルーチンに組込むのがやっぱり確実だなあと感じます。ほぼ夜中みたいな早朝に起きて、いぬの散歩に行って、帰ってきてからPCに向かって書いていますが、もうそういう「流れ」ができているので続いている感じがします。
そういう書き方をしているんで、ネタ切れ自体は起こしていないんですが、モチーフが朝とか早朝とか、そういう感じになりがちではあります。そうよ、私は実体験を基にして書く作家……。いや、これ私のウィークポイントだと思うんで改善したいんですけど、インプットにも体力が必要で。言い訳です。
でまあ、反応はぽつりぽつりと作品自体にリアクション(いいねとか)をいただけていてありがたいなあと思いますし、たまーに読み手さんから「作風が好きです!」って直接言っていただけることもあるので、続けることって大事ですね、と。定期的に作品発表していたら傾向とか見てもらいやすいですしね。作風の宣伝にもなっているんじゃないかしら。表に出せる長いお話は今のところないんですが、興味持ってもらえたら誘導もしやすかったりするかしら? なんて。
あとやっぱりもう4ヶ月くらい続いてるんですかね、それだけ継続できるものがあると「継続できた!」という達成感もなかなか心地良いですね。500文字小説も週1で更新するというのを何年もやっていましたが、あれ、私もしかしてコツコツタイプなのかしら、と。私は凡人なのでやっぱり継続して手に体に書くことを馴染ませないといけないなあという意識はありますが。
まあそんなこんなで、これからも続けばいいなあ。
